マッチングアプリ2ch・5chまとめ2019/04/29(月) 18:38:47.29ID:FUqPYqgZaNIKU
ピンチの度に審判に救われてるね
引用元: http://2chspa.com/thread/morningcoffee/1571570160
3:
ルールも知らない奴がレス乞食
5:
南アフリカがかなりバギーなだけだよ
6:
どっちかっつーと相手選手買収だろ
7:
酷すぎるわw
これで勝ってもなw
これで勝ってもなw
8:
南アフリカが下手すぎる
9:
南アフリカは選手まじでやばい
将棋で二歩やるようなレベルの反則しまくってる
将棋で二歩やるようなレベルの反則しまくってる
10:
南アフリカが普通に反則してるだけだろw
12:
毎試合だろ
日本がピンチだと必ず相手の変なファール取られたり、日本がペナルティゴール狙えるとこで相手のファール取られる
日本がピンチだと必ず相手の変なファール取られたり、日本がペナルティゴール狙えるとこで相手のファール取られる
18:
>>12
お前ルール知らないだろ
お前ルール知らないだろ
21:
>>18
お前が知らないだろ
南アフリカの選手に文句言われてる
お前が知らないだろ
南アフリカの選手に文句言われてる
24:
>>21
お前みっともねえな
あんなの誰が審判でも取る反則だぞ
お前みっともねえな
あんなの誰が審判でも取る反則だぞ
13:
あからさますぎるな今日は
14:
アナ「日本は救われましたよね?」
五郎丸「救われんたんじゃなくてタダの反則ですからね」
五郎丸「救われんたんじゃなくてタダの反則ですからね」
15:
ほとんどの人がルールが分からないので無問題です
16:
毎度いくら貰ってるのか知らんが
ネガティブキャンペーン大変だな
ネガティブキャンペーン大変だな
17:
ファールのたびにVTR流してるけど普通に反則しとったやん
19:
さっきの最後のトライ無効になったやつ松島も何度か同じので取られてるし単に普通にファールなだけ
25:
さっきの最後のは倒れたら一旦ボール話さないと移動しちゃいかんのよ
でも南アフリカ奴は掴んだまま這って動いてトライした、ダブルドリブルみたいなもの
でも南アフリカ奴は掴んだまま這って動いてトライした、ダブルドリブルみたいなもの
27:
最後のトライのファールは仕方ないが
スクラムのファールは取らなくてもいい相手のも取ってる
スクラムのファールは取らなくてもいい相手のも取ってる
32:
南アの何人かにも金渡してるだろ
33:
ほら今の日本のファール取らないし
買収
買収
37:
>>33
アドバンテージごそんじない?
アドバンテージごそんじない?
38:
>>37
知らないんだろ
知らないんだろ
36:
下手すぎなんだよ
46:
さすがに八百長は前半だけか
世界は南アvsNZ決勝見たいからな
世界は南アvsNZ決勝見たいからな
47:
さっきな松島の日本の空中ファール取らないで今の相手のファールは取るからな酷いわ
49:
お前らニワカかよw
アウェーの洗礼とホームの地の利があるのはサッカーじゃあ当たり前の話だぞw
アウェーの洗礼とホームの地の利があるのはサッカーじゃあ当たり前の話だぞw
52:
おっと日本の反則も取るようになってきた
54:
ファールばかりで審判も庇い切れなくなってきた
56:
前半審判酷すぎて何か注意されて
後半公平にし始めたら日本ファールだらけで何もできなくなったな
後半公平にし始めたら日本ファールだらけで何もできなくなったな
59:
日本に有利にしてやんないと試合にならないんだとわかったな
61:
サモア戦の最後の方でスクラムに真っ直ぐボール入れてないとかレアな反則貰ってて流石に笑ったわ
64:
ピンチの度に審判に救われてる
66:
予選からずっと有利な判定もらってただけだからな
それで相手のリズム崩して勝ってただけ、今回それができなくて惨敗
それで相手のリズム崩して勝ってただけ、今回それができなくて惨敗
※Twitterより
※27:24~前回のラグビーのドキュメンタリー観たけど日本チームは南アフリカ戦の審判がどういう反則をよく取るか 審判がどういう性格か
— XL (@xl_reinya) 2019年10月20日
それをデータ化して相手の反則を誘う作戦を使ったそうだ
更にリーチには審判とのコミュニケーションを徹底させて選手に横柄な態度を取らせないようコントロールさせた
※↓試合結果・感想
※4年前の南アフリカ戦名シーン
感想:このドキュメンタリー面白いからオススメ(´・ω・`)


この記事へのコメント
会長があの森さん、外国人だらけのチーム、アイルランド戦の「誤審」、サモア戦前の巨額の支援などなど疑惑だらけ
これで日本勝った言う方を見るにつけ民度の低さを改めて感じた
それよりも台風被害の方が深刻であり、カナダの選手は自発的にボランティアしてくれた
近年稀に見る酷い有様